【速報】約3か月ぶりに1ドル=150円を突破 米CPIの結果を受け、FRBの利下げ観測が後退し、円安進む|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 фев 2024
  • 外国為替市場で円相場は1ドル=150円半ばまで円安・ドル高が進み、去年11月以来およそ3か月ぶりの水準となりました。
    日本時間の先ほど発表されたアメリカの消費者物価の伸び率が市場の予想を上回り、中央銀行にあたるFRBの利下げ観測が後退したことで、日米の金利差が意識され、円を売って、ドルを買う動きが強まりました。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 108

  • @user-bw3vi7by7d
    @user-bw3vi7by7d 3 месяца назад +36

    これでまた食料品を中心に、原材料費の高騰や輸入価格の上昇を理由とした値上げが…
    そして物価高に追い付かない賃上げ

  • @user_54829
    @user_54829 3 месяца назад +21

    日銀のお仕事は物価の安定
    仕事して!!

    • @RVNC-ml1th
      @RVNC-ml1th 3 месяца назад +8

      安定したインフレ目指すために円安誘導しますねw

    • @yoshir7501
      @yoshir7501 3 месяца назад +1

      まあNISAで株買いなどで、国民自身が円安に誘導してますからね

  • @nasunasuten
    @nasunasuten 3 месяца назад +15

    全てが高くなったなぁ

  • @sho.4950
    @sho.4950 3 месяца назад +5

    企業は潤うけど国民の生活はどんどん苦しくなるな

  • @user-qu9fm7ut4w
    @user-qu9fm7ut4w 3 месяца назад +5

    日銀!大胆に金利引き上げろよ!😢

  • @user-wb9fu1vj2g
    @user-wb9fu1vj2g 3 месяца назад +8

    それに加えて今般の日本が経常収支。20兆円の黒字だけど、これ金融関係で貿易は赤字。つまり円を買ってドルを売るということはないので益々円安になります。

  • @ssssss3923
    @ssssss3923 3 месяца назад +7

    年末は130円前半になる話は1ヶ月半で無くなりそうだ

  • @pokemoon2455
    @pokemoon2455 3 месяца назад +6

    スタグフレーション大丈夫なのかな~倒産企業増えそう。

  • @user-kg4lt8nr3u
    @user-kg4lt8nr3u 3 месяца назад +19

    今年のトヨタは純利益6兆いくんじゃないか?

  • @user-zb8vv6xs5j
    @user-zb8vv6xs5j 3 месяца назад +10

    大谷君観に行きたいのに😭

  • @user-fg4bm1mq5e
    @user-fg4bm1mq5e 3 месяца назад +10

    高配当ホンマにありがとう!NISA様様や!

  • @user-rp9go5ts4t
    @user-rp9go5ts4t 3 месяца назад +3

    どんどん輸出しよう

  • @RVNC-ml1th
    @RVNC-ml1th 3 месяца назад +33

    円安地獄による株高で富裕層は儲かり庶民は苦しむ簡単な構図

    • @velelimaka9040
      @velelimaka9040 3 месяца назад +1

      昔は一応総中流と言われとったんじゃよ

    • @user-wg5su8et6u
      @user-wg5su8et6u 3 месяца назад +2

      格差が広がるってことは間違いなく日本経済は成長していくぞ。
      まじで日本株買っとけ

  • @user-ky6co3xj2u
    @user-ky6co3xj2u 3 месяца назад +1

    スタンバイですよね神田さん

  • @user-jb9fi4pn9c
    @user-jb9fi4pn9c 3 месяца назад +28

    毎日毎日バカげた事件や事故の連発
    本当に毎日新しいニュースを提供できる岸田先生は素晴らしいパフォーマーですね。国民も開いた口がふさがりませんよ。

    • @user-jg7cc5re5y
      @user-jg7cc5re5y 3 месяца назад +5

      これは岸田のせいではないだろ😅

    • @user-zf5wv1ej7o
      @user-zf5wv1ej7o 2 месяца назад

      何でもかんでも岸田のせいにするな

  • @user-ce7kf9qs8v
    @user-ce7kf9qs8v 3 месяца назад +2

    一刻も早くNISAで外国株買ったほうがよろし

  • @user-jf9ob5bl7h
    @user-jf9ob5bl7h 3 месяца назад +11

    円キャリートレードに制限かけろ。
    やれないなら、外貨準備を円転しろ

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 3 месяца назад

      塩カリもやめて欲しいです。車が錆びます。

  • @AxelArma
    @AxelArma 3 месяца назад

    海外サービスに円が流れてるからだと思います。根拠としては金利差でレートが動かない場面が出てきてるからです。

  • @user-cu7xm6is5u
    @user-cu7xm6is5u 3 месяца назад +1

    ガソリン税がまた上がるようなもんだからな そして輸入品が高くなり電気ガス食料の値上げで国民餓死

  • @user-qs1mx7tm1d
    @user-qs1mx7tm1d 3 месяца назад +2

    そろそろだな。

  • @funkya1840
    @funkya1840 3 месяца назад +34

    「2024は円高になるぞ警備隊」は涙目そっ閉じですね

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 3 месяца назад +2

      2024年終わるまでわからんけどな

    • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
      @wakamonowo_ijimete_tanoshiika 3 месяца назад +4

      あいつらの自信は何だったんだろう

    • @user-xw4sv7ki2q
      @user-xw4sv7ki2q 3 месяца назад

      ・たぶんアメリカの景気が悪くなって向こうの金利が下がるはず
      ・たぶんそろそろ日銀が金融緩和をやめて日本の金利が上がるはず
      →日米の金利差は縮小するはず。だったら円高になるだろう!
      って話だったと理解しています。このニュース曰く、米の物価が思っていたより高い(=需要が旺盛で景気が良い)ので米金利が思うように下がらないだろうから、円安ドル高が進んだとのことですよね。私の理解が正しければ

    • @Rick-xi2kk
      @Rick-xi2kk 3 месяца назад +1

      紙くず目指して真っ逆さまかい

  • @Stacey-ul3oe
    @Stacey-ul3oe 3 месяца назад +6

    テイラーのコンサート大赤字💦😂
    ボランティアだな。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 3 месяца назад

      自分の楽曲高値で売りさばいているのに、お金足りないのかなーテイラーくん

  • @gyoen1
    @gyoen1 3 месяца назад +1

    固定相場制に戻して欲しい。基準価格は360円で

  • @yoshir7501
    @yoshir7501 3 месяца назад

    NISA等で国民自身が円安にしてることもありますね。
    投資をしない人は円安で苦しむだけですかね

  • @user-nl7dv9xh7q
    @user-nl7dv9xh7q 3 месяца назад +17

    日本に工場作ってもらうからね止められないよ

    • @user-mt7vy1ez1y
      @user-mt7vy1ez1y 3 месяца назад

      人口が減り過ぎてますから、作っても人を集めるのが大変ですよ。😢日本の工場はすでに外国人の方だらけです😢 仕事をしていない日本人もそもそも製造バイト派遣等人気がなく求人があっても応募しません。

  • @Magnet_torpedo
    @Magnet_torpedo 3 месяца назад +2

    専門家の皆さん、円高傾向になるとおっしゃっていませんでしたか?

  • @user-il6dz7ce5z
    @user-il6dz7ce5z 3 месяца назад +16

    ドルで給料くれ

    • @lwwwwl
      @lwwwwl 3 месяца назад +1

      資産は円以外にすべきです

    • @user-gf1tt1uc4x
      @user-gf1tt1uc4x 3 месяца назад

      アルゼンチンみたいになりそう

  • @user-qe7on8fq6o
    @user-qe7on8fq6o 3 месяца назад

    コロナ禍での110前後が懐かしい。。。

  • @user-sf6so2qz2k
    @user-sf6so2qz2k 2 месяца назад

    昔昔、円ドルが90円80円代だった時に何かの本か新聞で、円は150円ぐらいが望ましいって高校生の時みたな。

  • @ENScottish
    @ENScottish 3 месяца назад

    ここまで来ると1ドル 136円の固定を止めない方が良かったんじゃない。

  • @toronbin
    @toronbin 3 месяца назад +4

    あちゃー

  • @user-kj7sw2xj2q
    @user-kj7sw2xj2q 3 месяца назад +3

    1ドル50円になれ。

    • @user-br1im8wb2i
      @user-br1im8wb2i 3 месяца назад +1

      1ドル350円になってしまえーw

  • @user-gr8ly3bl7p
    @user-gr8ly3bl7p 3 месяца назад +1

    好機すぎる

  • @Box-GTMusic
    @Box-GTMusic 3 месяца назад

    岸田マジありがとう
    マザー様々やな

  • @ayoshi4911
    @ayoshi4911 3 месяца назад

    150円!!!

  • @user-co5nu5sc5z
    @user-co5nu5sc5z 3 месяца назад +5

    ちゃんとNISAやった人は良かったね

  • @user-yt8ew4kv4o
    @user-yt8ew4kv4o 3 месяца назад

    経済関係のコメンテーターの人は、みんな2024年は円高になるって言ってましたよね。当たり前みたいに。これから円高になるんでしょうか?

  • @user-sd2yp5ny7u
    @user-sd2yp5ny7u 3 месяца назад +2

    多分一時的な上昇だと思うけどなぁ

    • @lwwwwl
      @lwwwwl 3 месяца назад +3

      そうでもないよ180とか行くと思う

    • @user-yn6pd9vj6f
      @user-yn6pd9vj6f 3 месяца назад +2

      笑 カルト自民党と日銀さんが円安誘導やめないんだから 円安トレンドは堅いですよ

    • @Masuo_TV111
      @Masuo_TV111 2 месяца назад

      最終的には7000になるかもしれない

  • @kasai8684
    @kasai8684 3 месяца назад +5

    日銀は何をやってる?💢 円安何とかしなさいよ😡仕事しろう!

  • @nanasinovipper_ikarna
    @nanasinovipper_ikarna 2 месяца назад

    2026年位には1ドル3800円位になってそう

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z 3 месяца назад

    大阪市なので生活保護だけど株💹含み益がバルブ😂

  • @masashi7261
    @masashi7261 3 месяца назад +4

    円安になればなるほど資産が増えるww

  • @robertofurukawa1023
    @robertofurukawa1023 3 месяца назад

    今年が円が強くなるって?。何処へ行ったその方は?。

  • @i_tatsuya
    @i_tatsuya 3 месяца назад

    NISAで海外株式買われた効果なか。投資ができる人の資産は増え、投資資金は安値で海外流出し日本の産業への投資は促されず、円安で物価は上がる。日本円が下がるから、このまま日本の衰退が進めば、日本円換算での資産所得倍増は実現できるかもね。

  • @user-qq1qv7xo6b
    @user-qq1qv7xo6b 3 месяца назад

    円高になってくれよ

  • @user-lp9by1qi1q
    @user-lp9by1qi1q 3 месяца назад

    楽天死ぬやん

  • @takashikajikawa6474
    @takashikajikawa6474 3 месяца назад

    農業大国になるのは?

  • @himawari_from_okinawa
    @himawari_from_okinawa 3 месяца назад +6

    また日本の株価上がっちゃうな

  • @Yuta0814
    @Yuta0814 3 месяца назад

    是非、160円台までお願いしたい
    不労所得、月50万イキます

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p 3 месяца назад +12

    200円も夢じゃない。もう観光で食ってしかねーな

    • @tomyamshrimp9094
      @tomyamshrimp9094 3 месяца назад +6

      かつてのタイやフィリピンのような国になりそう

    • @vivi-tu9cs
      @vivi-tu9cs 3 месяца назад

      観光のgdpなんて1%程度ですよw

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 3 месяца назад

      これって二階の仕業?!

  • @user-rs6cx8jf3v
    @user-rs6cx8jf3v 3 месяца назад +4

    日銀の金融政策正常化実行が早まりそう

  • @ayoshi4911
    @ayoshi4911 3 месяца назад

    株やってる奴はいいよな
    俺のお袋でさえ大儲けしてるからな

  • @user-zr8og2vo9p
    @user-zr8og2vo9p 3 месяца назад +3

    富裕層はイケイケムードだろうね。庶民は更なる物価高で苦しむ構図。それを変えれない政治家たち。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 3 месяца назад +1

      国も集めた税金で儲けて、国民に還元して欲しいですよね。
      税金額やそれ以外の負担額などを減らして欲しい。

  • @thedeepestthedeepest371
    @thedeepestthedeepest371 3 месяца назад +9

    狂ってるね、爆発寸前かな?

  • @Smilegunmashibu
    @Smilegunmashibu 3 месяца назад

    Yen Yasu

  • @tyuuku32
    @tyuuku32 3 месяца назад +1

    150円くらいで安定してくれるとちょうどいい

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m 3 месяца назад

    とりあえず170円へ。

  • @RT-oz4fx
    @RT-oz4fx 3 месяца назад

    岸田コインは投機

  • @user-wq3rl2qc3e
    @user-wq3rl2qc3e 3 месяца назад

    国債をどうにかしないと円安は止まらない。

  • @littleshrine7922
    @littleshrine7922 3 месяца назад +4

    高額所得者か政治家しか海外に行けない時代になってきました。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 3 месяца назад

      エジプトとかロシアとかなら行けるかも?!

    • @natori888
      @natori888 3 месяца назад

      欧米は無理だろうな
      アジアなら大して変わらん

  • @westsimon8755
    @westsimon8755 3 месяца назад +6

    (80円台の時代に)もどして

  • @nangyukan6628
    @nangyukan6628 3 месяца назад +1

    10年後日本はフィリピンのようになるかも。

  • @user-jg7cc5re5y
    @user-jg7cc5re5y 3 месяца назад +8

    このまま160いってくれ

  • @smilelife529
    @smilelife529 3 месяца назад

    アメリカのハンバーガとビールが2人前で10,000円らしい。。。それにチップが10~20%かかる。。。日本は素晴らしい国だ。モラルある外国人に日本に遊びに来て経済活性して欲しいが、オーバーツーリズムは困るし、モラルない人は困る。やらかさない善い外国人だけwelcome。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 3 месяца назад

      観光業界やインバウンドで商品を売りまくれば、何れ景気が良くなるのかもしれないけど、時間掛かりそうですよね。 そして日本人が日本旅行できず、日本の商品が高くて買えない状態になりそう。 だから日本人価格とか設定して欲しいですよね。海外でもそういう闇っぽい2重プライスありますよね。現地の人には規定の価格みたいな。

  • @user-br1im8wb2i
    @user-br1im8wb2i 3 месяца назад +2

    よっしゃー

  • @user-br1im8wb2i
    @user-br1im8wb2i 3 месяца назад +3

    円安最高ーフォー

  • @user-ge7ku1lq5j
    @user-ge7ku1lq5j 3 месяца назад +1

    ゆうて円相場ってこれくらいが適正だろ、2010代前半が異常に円高だっただけで歴史的に見ればこれくらいだろ

    • @user-by9ji6pf7w
      @user-by9ji6pf7w 3 месяца назад

      実効為替レートで見ると360円レベルまで落ちてる模様

  • @user-br1im8wb2i
    @user-br1im8wb2i 3 месяца назад +2

    カモンカモン円安!

  • @kanagawa-pt4kr
    @kanagawa-pt4kr 3 месяца назад +4

    これは追い風